ブログ
ブログ
社長のブログ2023.02.12
古材鑑定士、今年取ります
先日、「空き家を解体したいが、わたしの家は、古民家で立派な柱、梁なので何とか売れないか」という問い合わせがありました。今使われている柱、梁はどのようなものなのか、使えるものなのか等々調べなければなりません。そこで出てくるのが、古財鑑定士です。近い将来、古材が当たり前に流通する世の中になるかもしれません。脱酸素、SDGsなんといっても桧は、伐採後100年から強度が増すと言われています。古材鑑定士今年取得したいと思います
古材鑑定士⬅️はこちら
まるはちの家の
施工対象地域
【岐阜県】
大垣市 / 本巣市 / 瑞穂市 / 岐阜市 / 羽島市 / 海津市 / 各務原市 / 関市 / 美濃市 / 可児市 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 安八郡 / 羽島郡 / 不破郡 / 養老郡
【愛知県】
一宮市 / 犬山市